NPOの社会的価値「見える化」プログラム2016年度成果報告会:2/25(土)午後@名古屋


今回は、コミュニティ・ユース・バンクmomo(以下「momo)さんが2月25日に開催する、NPOの社会的価値「見える化」プログラム2016年度成果報告会についてお知らせします。
下記「イベントの見どころ」で書いたとおり非常に興味深く、まさにソーシャルファイナンスの最前線を行くイベントだと思います。私も久々に名古屋に行ってこのイベントを楽しもうと思いますし、下記広報文をご参照のうえ、ぜひともご参加ください。
なお、お申し込みは下記URLからお願いします。
http://kokucheese.com/event/index/448418/

イベントの見どころ

1.momoの取り組みに触れることで、ソーシャルファイナンスの今後を考える
NPOバンクは市民による手作りの金融の営みであり、多様で豊かなビジネスモデルを考えることができます。
その中でもmomoは、ボランティアスタッフ「momoレンジャー」、地域金融機関、借り手であるNPO、地域の中間支援組織等との豊かな関係性をベースに、借り手に対する心づくしの支援を可能としてきました。
具体的なイベント内容もさることながら、今回のイベントに参加する中で、例えば
・momoレンジャーの気持ちに触れる
・momoがなぜ社会的インパクト評価に着目したか考える
・NPOの社会的価値「見える化」プログラムにおける地域金融機関職員の動きを知る
ことなどを通じ、momoのビジネスモデルや想いに触れることで、ソーシャルファイナンスの今後を考える一助になればと思います。

2.現場から社会的インパクト評価への認識を深める
財団などの資金提供者においてインパクト志向が高まっていること、休眠預金法の成立などを受け、インパクト評価への関心が高まっています。
しかし評価というからには、現場のNPO、あるいはmomoのような支援組織にとって使いやすく効果の高いツールにならないと、定着のしようがないのでは、という危惧もあります。
この点で、現場レベルでインパクト評価のモデルを作ろうとする今回のmomoの取り組みは、インパクト評価を社会に定着させる上で、全国的にも貴重な取り組みではないかと思いますし、私自身もインパクト評価に対する認識を深めることができると期待しています。

広報文

(転送・シェア歓迎)

◎◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPOの社会的価値「見える化」プログラム
http://blog.canpan.info/sbsa-mieruka/

2016年度成果報告会
~事業の「真の成果」を測る共通の「ものさし」づくり~

2017年2月25日(土) 13:30~15:30
@中京大学 名古屋キャンパス

主催:コミュニティ・ユース・バンクmomo
http://www.momobank.net/

共催:中京大学 経済学研究科 総合政策学専攻
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◎◎

NPOの社会的価値「見える化」プログラムは、金融機関職員等の
社会人のみなさんが仕事で培ったスキルや経験を生かす「プロボノ
」として勤務時間外に参画し、市民公益活動団体(NPO)を半年間
応援する取り組みです。

2016年度は1つのNPOに対し、計14名のメンバーが2つのチーム
をつくり、NPOの事業が地域や社会にもたらした定性的な価値を、
貨幣価値に換算して定量的に示す「インパクトマップ」を作成し、
そのプロセスや結果からNPOへの提案をまとめました。

社会的インパクト評価の重要性が高まる今、「立場の違う人た
ちで共通のものさしを作る」ことで、事業の「真の成果」を測り、
NPOの社会的価値を「見える化」する本プログラムの意義や課題、
来年度以降の展望を、この報告会でみなさまと共有したいと思い
ます。

「事業の成果を明らかにしたい!」というNPOのみなさまや、
社会的インパクト評価、本プログラムに興味があるみなさまのご
参加をお待ちしています!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】開催概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●日時:2017年2月25日(土) 13:30~15:30(受付13:15~)
●会場:中京大学 名古屋キャンパス 5号館521号室
(愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2)
地下鉄「八事」駅5番出口より徒歩すぐ
http://www.chukyo-u.ac.jp/information/facility/g1.html
●定員:50名(先着順)
●参加費:2,000円(税込)
※お二人以上でお申し込みいただき、当日ご参加いただいた場合
は、参加費が「1,500円(税込)」になります。
●主催:コミュニティ・ユース・バンクmomo
●共催:中京大学 経済学研究科 総合政策学専攻

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】プログラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開会のあいさつ
・木村真樹(コミュニティ・ユース・バンクmomo 代表理事)

●プロボノによる実践報告
【参加NPO】
・NPO法人ふれ愛名古屋
http://fureai-nagoya.jp/

●パネルディスカッション:
立場の違う人たちの、共通の「ものさしづくり」
【パネリスト】
・鈴木由夫さん
(NPO法人ふれ愛名古屋 理事長/
一般社団法人全国重症児デイサービス・ネットワーク 代表理事)
※他、プロボノメンバー2名、momoレンジャーが登壇予定
【コーディネーター】
・村田元夫さん(株式会社ピー・エス・サポート 代表取締役)

●閉会のあいさつ
・木村真樹

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】パネリスト&コーディネーターのプロフィール
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●鈴木由夫(すずき・よしお)
(NPO法人ふれ愛名古屋 理事長/
一般社団法人全国重症児デイサービス・ネットワーク 代表理事)
1951年、愛知県常滑市生まれ。大学中退後、マーケティング会社
に勤務したのち独立起業するも、バブルの影響を受けて事業に失敗
し引退。2000年の東海豪雨が転機となり災害ボランティア活動に従
事、その後重症心身障がいを抱えた子どもと出会い、12年「ふれ愛
名古屋」を設立。“なければ創ればいい”を呼びかけ14年には、全
国の事業所が協力・連携し合う「全国重症心身障がい児デイサービ
ス・ネットワーク」(現、全国重症児デイサービス・ネットワーク)
を設立。

●村田元夫(むらた・もとお)
(株式会社ピー・エス・サポート 代表取締役)
1959年東京生まれ、名古屋育ち。日本総合研究所研究員を経て、
94年に株式会社ピー・エス・サポートを設立。企業や病院の経営コ
ンサルティングに加えて、環境、福祉、まちづくり、森づくりなど
次世代型事業の経営支援と調査研究を行うほか、サステナブルな地
域づくりを目指した中小企業による共助の仕組み「CSRコミュニティ」
事業や環境保全型事業を支援する「サスプログラム」事業を展開。
中小企業診断士、SROIネットワーク東海 主宰。
http://www.ps-support.jp/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】申込方法など
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●申込方法(申込〆切:2017年2月23日(木) )
下記URLよりお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/448418/

●問合せ&申込先
コミュニティ・ユース・バンクmomo 運営事務局
担当:木村、小池、斉藤
E-mail: info@momobank.net
Tel: 052-933-3625 Fax: 052-982-9089
〒461-0002
愛知県名古屋市東区代官町39-18
日本陶磁器センタービル5F 5-D号室
NPO法人中部リサイクル運動市民の会内

【個人情報の取り扱い】
今回ご提供いただく個人情報は、momoが主催する各種イベント等
に関する情報提供と、それらに付随する諸対応に使用させていただ
く場合があります。取り扱いに関するご質問・ご要望がございまし
たら、momo運営事務局までお問い合わせください。
※momoのプライバシーポリシーは下記URLをご覧ください。
http://www.momobank.net/about_site/privacy.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━